
本日は伊和都比売神社の「とんど」です
風の心配もなく
朝7時点火の様子
お店は11時からの営業です
炎はただ見ているだけで
心が鎮まってきて
いいものです
火を囲むと
人と人の距離が近くなる気がします
炎が持つ波動は人知を超えた
やはり
神さまの聖域ですね
さて
当店も
火を点けるところから朝が始まります
直火の輻射窯
ガスオーブンは炎が命
焼きものの美味しさを掘り下げると
火にたどり着くような気がします
8年前のオープン時は
近畿圏でこのオーブンを使う店舗は
大阪で1件
兵庫では当店が1件のみでした
勘がくすぐられる
面白い相棒です
そんな相棒が焼き上げる
こちら

オニオンシュトゥルーデルも
昨日から新年再開しました
ハンガリー発祥のウイーンの古典菓子で
パイのご先祖さまといわれる
「シュトゥルーデル」
開店当時から作っていた
アップルシュトゥルーデルを
軽食感覚で召し上がっていただける
シュトゥルーデルは面白そうだなと思い
さんぽうオリジナルで作りはじめた
どこにもない
デリカシュトゥルーデルです
玉ねぎと阿波美豚とくるみが
蒸し焼きでグッと甘みと旨みが凝縮され
お客さまに人気の一品です

本日は
とんどの有難い灰が舞う境内に
オニオンシュトゥルーデルを焼成する
香ばしい匂いが溶けていきました
皆さまにとって本日も
炎のごとく
心温まる日でありますよう