ホーム
お知らせ
メニュー
穀琲
シュトゥルーデル
アクセス
オンラインショップ
お店について
Wood note
2023年4月
2023年5月
2023年6月
2023年7月
2023年8月
2023年9月
2023年10月
お問い合わせ
ホーム
お知らせ
メニュー
穀琲
シュトゥルーデル
アクセス
オンラインショップ
お店について
Wood note
2023年4月
2023年5月
2023年6月
2023年7月
2023年8月
2023年9月
2023年10月
お問い合わせ
2023年5月
2023年5月
· 2023/05/31
5月の宍粟風景街道
5月の宍粟風景アーカイブ。柿の木の長老も新緑でわっさわさです。
続きを読む
2023年5月
· 2023/05/29
早い梅雨
例年より16日ほど早い関西の梅雨入り。雨が続きそうなので、引っこ抜いて吊るしました。
続きを読む
2023年5月
· 2023/05/27
実像
夕方19時頃。見上げたら宵闇を待っている月が。本日もありがとうございます。
続きを読む
2023年5月
· 2023/05/26
密かなDIY
ちょこちょこDIYしています。菓子職の人は案外ペンキ塗りとか得意かもしれない。
続きを読む
2023年5月
· 2023/05/23
最適解
すりガラスのような山上の日輪。どこにフォーカスしてピントを合わせるか。永遠の宿題です。
続きを読む
2023年5月
· 2023/05/21
じゃない方が
幼いころハイジの干し草のベッドに憧れました。シロツメクサの柔らかい絨毯もなかなか。
続きを読む
2023年5月
· 2023/05/18
ハッとする
草抜きはセラピーだと思いませんか?網付きハットは欠かせませんが。
続きを読む
2023年5月
· 2023/05/15
同志
挿し芽で増やしている先住民の松葉菊。お店作りを一緒にしている同志感があります。
続きを読む
2023年5月
· 2023/05/14
温度はごちそう
気温の寒暖差が激しいこの頃。霧の山が現れた朝です。
続きを読む
2023年5月
· 2023/05/12
きれいだね
森に舞い降りた妖精。ホオノキの花が咲いています。
続きを読む
さらに表示する