· 

Go to the ground

 

思い立ったが吉日 で今年の

初めての試みだった還元企画

「歳末ありがとう市2023」

 

ほぼ 告知が近々だったものの

ご利用下さいました皆々さま

感謝御礼申し上げます

 

オンラインショップのご来店

ご利用もありがとうございます

 

年内の発送も滞りなく終わり

今はホッと安堵しています

 

穀琲が私たちの知らない場所へ

旅をしている様子を聞く機会が

年々 とても多くなってきまして

 

東京にいる娘に頼まれて

海外にいる友人に送るので

御祝返しや法事にと‥さまざま

 

その返礼の意も込めまして

今回のありがとう市では穀琲を

お役立て頂こうと 気持ちばかり

10%~20%の割引を行なって

 

いつもご愛飲下さっている

方々にも喜んでもらえたかしら

 

 

12月に入ってからチラシを

お渡ししたときに市外からの

お客さまによく聞かれました

 

雪は降りそうですか?

雪が積もりそうですか?

 

お客さまと幾度か言葉を交わし

あるとき ハッと気付いたのです

 

歳末ありがとう市の期間中に

雪だと行けないかもという心配で

おっしゃっていたのか!と

 

・ ・ ・ ごめんなさい

そこまで考えが及ぶことなく

開催時期を決めていたことに

 

宍粟で暮らしはじめて丸2年

まだまだ 身になじんでいない

 

足を運んでいただく実店舗は

自然の理にあらがえないこと

それは分かっていたものの

 

現場でお客さまから直の声を

聞いて気付かせてもらいました

 

来年は開催時期を改めて

見直そうか と話しています

 

 

5年くらい前に ラジオで

当時のニュースとして聞いた

ある言葉が頭に浮かびます

 

「Go to the ground」

(現場に行け)

 

ラジオでいいなと思った話は

すぐにメモをとる癖があって

 

今は ラジコが幸いあるから

後で聞いたりもできるけど

ニュースは残らないので

 

Googleで長年エンジニアを務めた

著名なシステムエンジニアである

スティーブン・イェジ氏が

 

2018年にGrabに電撃移籍する

という当時のニュースでした

 

そのGrabは今では東南アジアで

最大のコンテンツになった

配車アプリの著名企業ですが

 

Grabの社訓みたいなものが

「Go to the ground」

(現場に行け)なのです

 

スティーブン・イェジ氏は

「Go to the ground」の

精神が衰えたGoogleから

 

まだ先駆的だったGrabへ

移籍を決めた理由だったと

そういうニュースでした

 

 

「Go to the ground」

(現場に行け)

 

製造オタクでもある店主と私

この言葉が響かないわけがない

 

踊る大捜査線の名シーン

「事件は会議室で

起きてるんじゃない。

現場で起きてるんだ!」

まさに これ

 

映画の続編が決まったそうで

また青島刑事を見られるなんて

万感の思いで 楽しみです

 

 

手羽先の唐揚げも

揚げてる現場で食べる

つまみ食いが一番おいしい

 

やっぱり現場は台所ですね

なにより最前線の