
人工物の音がしない早朝の静寂
ここは鳥の王国?
と思うほど様々な鳥たちが歌い
朝もやの森に胎動が響いていく
自然の音は究極の癒やしだと思う
昼間 お店を営業しているときも
鳥の鳴く声が音の大半を占める
ここに来るまで うぐいすは
春だけのイメージだったのですが
今も響く歌声は本当に聞き惚れる
ものづくりはできても
私たちに 音づくりはできない
圧倒的プライスレスの領域だ

アジサイは花盛り真っ只中
この色だって 作れやしない
刻々と変わる色調は 雨が似合う
決して陽気な花ではないのに
紫陽花は紫陰花とならなかった
昔の人は粋ですね

とんびが ぴーひょろろ
7月5日は 陽と陰が反転する
「陰遁始め」で60日に一度巡る
「甲子(きのえね)」と重なった
特別な珍しい暦になります
4日との境で陽遁から陰遁へ
気の流れが大きく変化する
ごく自然な摂理でもあります
陽遁を種まきと育成過程として
陰遁は実らせて収穫し次の準備
甲子(きのえね)の日や年は
事始めに縁起が良いといわれ
財運金運 商売繁盛 縁結び
を司る大黒天様と縁があります
7月5日は吉日が重なるので
末長く継続したいと思うことを
新しく始める準備に着手したり
するのもいいかもしれません
試作を重ねて温めてきたことを
始める算段をしていこうかと
私たちも思っているところです

白い雲が 天上の陽を受けて
地上の山に 陰を落としていく
明るい緑 暗い緑
とどまることなく流れていて
あたりまえの光景に安らぐ
ボーッと生きてんじゃねえよと
チコちゃんはいうかもしれない
でも きっとボーッとする中に
陽と陰を整える時間が流れている
ボーッとしたっていいんだよ
気が変わる暦の節目にちなみ
かき氷に季節替えをしようと
準備のため 4日はお休みします
パーフェとあんみつは
7月3日(月)までの予定ですが
終盤に多く出てしまったら
早めに終了するかもしれません
どうぞよろしくお願いします